スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年07月31日

1人Chocotto お天気が心配ですが・・。

本日開店1人Chocotto
ご来店いただきありがとうございました。

明日はお天気が心配ですが オープン予定です。
おやつの時間のおいしいマフィンとクッキーと


















HARUnoOTO mamyさんの布ナプライナー
ナント 早い者勝ち お買い得品あり(笑)















WEAR WORKS Lamp のレディースウエア
フリル袖カットソー完成しました。
裾ブラウジングタイプです。
綿85% 麻15% サイズM



お時間がありましたら 是非お越し下さいマセ。 

日時 7月31日(火曜日)・8月1日(水曜日) 10時~15時
場所 WEAR WORKS Lamp アトリエ
(ダイニングかもめ第2駐車場北側)

のんびり ミシンを踏みながらお待ちしております。

問合せ先 090-9496-6844 増永タエコ
    

Posted by taeco at 17:07Comments(0)イベント

2012年07月30日

1人Chocotto オープンです

haruさんのブックマーク(しおり)が入荷しました。

全て1点モノで 限定10点のみです
























明日 あさってのみですがWEAR WORKS Lamp アトリエ
にて販売いたします。

おやつの時間のお手ごろ価格のマフィンや噂のラスク
個人的に大好きなオートミールクッキー!!

HARU no OTO mamyさんの布ナプキンも入荷することになりました。

WEAR WORKS Lamp のレディース・キッズ デイリーウエアもちょこっと。


お時間がありましたら 是非お越し下さいマセ。 

日時 7月31日(火曜日)・8月1日(水曜日) 10時~15時

場所 WEAR WORKS Lamp アトリエ
(ダイニングかもめ第2駐車場北側)

のんびり ミシンを踏みながらお待ちしております。

問合せ先 090-9496-6844 増永タエコ

  

Posted by taeco at 14:02Comments(0)イベント

2012年07月26日

洋裁教室


本日も個人レッスン!コチレドン まりさん~。
先月に続き2度目のご来店。

今回は 産前の今も産後もOKなチュニックですよ!
生地はダブルガーゼ。パターン的にちょっと難しい形でしたが 
さすが真理さん!
前回のパンツ同様サクサク進みます~。
 













かわいいチュニックがほぼ完成。宿題で袖口リボン付けが・・。
完成品はコチレドンブログにて発表をお待ち下さい~














そして
 来週は1人chocotto!!

アトリエオープンします。
haruさんのブックマーク(しおり)とWEAR WORKS Lamp
WEARを販売します。



日時 7月31日(火曜日)・8月1日(水曜日) 10時~15時

場所 WEAR WORKS Lamp アトリエ
(ダイニングかもめ第2駐車場北側)

のんびり ミシンを踏みながらお待ちしております。
お時間がありましたら 遊びに来てください。

問合せ先 090-9496-6844 増永タエコ
















  

Posted by taeco at 17:13Comments(0)ワークショップ

2012年07月25日

Haru ForestのBookmark入荷しました。

5月のChocotto vol.2の時にお問い合わせがありました
haruさんのブックマーク(しおり)が入荷しました。

全て1点モノで 限定10点のみです。

 























金属のしおりにチャームとクリスタルなどのストーンが付いています。
各800円
1人Chocottoということで のんびりオープンいたします。
お時間ございましたら おこし下さいマセ。


先日 erbaに納品した フリル袖のカットソー。
数件お問い合わせいただきました。ありがとうございます。

間に合えば ちゃっかり ラックにかかっているかも・・。

日時 7月31日(火曜日)・8月1日(水曜日) 10時~15時

場所 WEAR WORKS Lamp アトリエ
(ダイニングかもめ第2駐車場北側)

のんびり ミシンを踏みながらお待ちしております。

問合せ先 090-9496-6844 増永タエコ















 
  

Posted by taeco at 19:37Comments(0)Chocotto メンバー

2012年07月24日

きゃ~6:25!

本日 子ども会のラジオ体操当番!!
なのに朝6:25にアラームが!!

超ダッシュで着替え 顔洗い ラジオとハンコを抱えて家を飛び出しました。
ワタシに続く長女・・。

ちびっこ広場には50人程のちびっ子がすでにお集まりで・・。
状況を察したちびっ子たち、ワタシの朝一の形相にかなりの引きっぷり。

ラジオつけたら ラジオ体操の歌が終わったところだった。

ごめんね!と謝ろうとしたけど 声がでない。


朝一のダッシュは効いたわ・・。
ひざが笑っちゃてる状態で ひたすらハンコ押し。

みなさん本当にごめんなさい。

昨日のプールでの日焼けが効いたようで、8:30pm就寝にもかかわらず寝坊。
自分でもこんなに長く寝たのは久し振り、びつくりした。

次女を保育園に送って行き
真っ黒なワタシを見た先生は一言。
『THE 夏休み!やね~』

・・・。その通り。

そんな1日の始まりだと 1日がドタバタ。
今日も 疲れたから  8:30就寝です。
  

Posted by taeco at 19:17Comments(2)ワタシ

2012年07月19日

erbaに納品しました。

いよいよ 梅雨明けでしょうか?
雨が上がった途端セミが勢い良く鳴き始めました。

明日で長女の学校も終了。
夏休みということで ワタクシもしばしお休みを頂きます。
いつも 快く了承してくださるお取引先皆様に感謝です。
毎度 すみません。

本日 宮崎小学校前にあるerbaに夏WEAR納品してきました。
お時間がありましたら 是非のぞいてみてください。







































鎖骨がきれいに見えるような襟ぐりにした フリル袖のカットソー。

素材は綿85%麻15%(洗濯機で洗濯可)
1度水洗い後 納品しておりますので 
タンブラー乾燥をしないかぎりは縮みません。



ボトムは ベージュのソフトヒッコリー。
綿100% こちらも水洗い後に納品してあります。
裾は白の麻生地でパイピング。
裾をクルッとすれば ベージュの中のアクセントに。
パンツ丈は ひざ下位で チュニックや
丈の長いタンクトップの重ね着にもステキかと・・。

大人の夏WEARを意識して作りました。
憧れのベージュワントーンの着こなしは夏がベスト!!
私の思い込みでしょうか・・。
ご試着だけでも是非!!



  

Posted by taeco at 14:32Comments(0)お仕事

2012年07月16日

お教室♪

先日の教室

土曜日の午後の部にて
お母さんから ボクにプレゼント。
ボクはまだ8ヶ月。
涼しくなってあんよが出来たら着るのかな。

お母様は高校以来のミシンとの事でしたが、2時間半でオーバーオール完成!!
赤地のヒッコリー!!
ちっちゃくてかわいい!!
ボタン付けだけ ご自宅でやってもらうことになりましたが 
形はバッチリ完成!!

参加いただき有難うございました。
また 遊びに来てくださいね♪
 

























教室の後は JAZZ  NIGHT!!

お弁当を作り ビールとビニールシートとイスを持ち
家族4人 チャリでGO!!
気持ちよい天気の中 少しずつ日が暮れていく様子は サイコーでした!!

結局 9時ごろDJホンダのDJプレイに催眠をかけられ次女が危うく眠りそうに!!
9時には寝ているいつもの習慣・・。
最後のナベサダは 無理でした・・。
チャリで 速攻退散!!
でも いつもとは違う夕暮れ。楽しかった。




  

Posted by taeco at 12:26Comments(0)ワークショップ

2012年07月12日

ボレロ トワル♪

久し振りにドレスショップのお仕事。

今回もらったのはデザイン画だけだったので、トワル作成。
シフォンに似寄りの生地が なかったので ガーゼを使用。













ちょっとハリが強いみたいで キャスケードがなかなか思うように出ない・・。
明日の打ち合わせで 修正します。



打ち合わせの後は 宮崎映画祭!!
スクリーンで見れなかった 昔の映画とか おぉ!!というチョイスが好きです。
大好きな『In the soup』スティーブ ブシェーミがでてるやつ。
が 上映されたときは うれしくて半泣きでした。
レンタルビデオ(なつかし)で何度も見ていたので
まさか 宮崎で しかもスクリーンで見れるなんて!!


アパレルメーカー時代 大好きだった映画館。
銀座にある シネスイッチ。
単館上映の映画がほとんどで一人で来てる 女性も多し。
 私も映画は割と1人派なので
狙った映画があるときは 定時で会社を飛び出し 
映画館近くの神戸屋でサンドイッチとコーヒー買って 行ってました。
なつかしや~。

宮崎映画祭
毎年行っていましたが 今年は忘れてた・・。
偶然チケットを頂いたので洋裁教室生徒さんの かなちゃんと。
うれしいデートです。やっほ~!
 






















話変わって 最近 取れだした畑のオクラ。1日1本。
姉妹で順番でオクラの日を楽しんでいます。
採れたてのオクラはエグミがなく 生のままがおいしいらしい。
私の口には入ったことがないので わかりません・・。
私の仕事は1本のオクラをなるべく薄くスライスして
 量を増やしたように 見せること。
で、写真が1本分のオクラ。

はやくたくさんできないかなぁ。
  

Posted by taeco at 20:11Comments(2)お仕事

2012年07月08日

wagon shirts 納品です♪

毎度ご好評の wagon 
オリジナル メンズシャツ
アトリエにて納品待ちです。















オックスフォード生地の白・ピンク
七分袖バージョン。

前立てと カフスの内側にチラッとみえるのは
トリコロールカラーのグログランリボン。

 若草通りセレクトショップ wagonにて販売です。
どうぞ ご覧下さいマセ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



いよいよ夏!ということで 毎年恒例 衣替え今頃(笑)
夏MAX用のキャミやら ワンピやらを出しましたが、

配色が大好きだった エミリオプッチのキャミ。
ワタシが着ると肩ヒモがキツクてニクニクしい・・。

そろそろ 長女にぴったりな予感・・・。
世代交代しました。






















早速 学校に着て行って かわいい~って言われたらしく
ご機嫌で帰ってきました。
よかったね ママもうれしい。
いつまで ワタシのおさがり着てくれるかな。
  

Posted by taeco at 16:28Comments(0)お仕事

2012年07月06日

赤いチャーシュー!

赤いチャーシューとは?
中華街なんかで ガラスの向こうに吊るしてあるあの赤いチャーシュー。
豚のヒレ肉がお安いときに 作っておきますと
何もなくても何とかなるという1品。

今日も週末のそうめんのお供に備えて 焼きました。
焼きましたといっても 1晩漬けダレに漬けて オーブンで焼くだけ・・。
手間いらずのおりこうさん。



























ゆっくり冷やすと しっとり おいしくなります。



漬けダレは砂糖 塩 五香粉 醤油 はちみつ 卵 水で溶いた食紅。

夕飯はスライスして サラダに添えて 私のおつまみになります(笑)
その残りがそうめんのお供。

  

Posted by taeco at 15:39Comments(2)

2012年07月04日

夏くるのか?もう きたのか?

今朝は晴天!
暑い!湿気もある!!これが宮崎の夏!!
梅雨明けたのか?

さぁ いよいよジャングルになってきた 庭。
覚悟を決めて草刈。 1時間30分頑張りました。
連日の雨で 根っこは たいして張っていない。引っ張ればサクサクとれる!!
でも、草の根元には苦手な蟻が~!!
蟻が大パニックですよ!!
こちらもパニックですよ・・。

結構 前なんですが 江戸川乱歩賞をとった『蟻』という小説を読みまして・・。
それ以来です。蟻がものすごく怖い!!
この本を読んだ だんなも蟻が気持ち悪くなったと・・。
家の中で蟻を見つけた日には夫婦揃って大パニックでしょうね・・。


 ここまで言って 勧めるのも何ですが 興味のあるかたは是非(笑)
これからの季節にピッタリなサスペンスです。
ワタシとしては頭にホラーをつけたいくらい。


そんなこんなで 何とか雑草を刈り(畑には手が出ず放置)
 大汗かいて シャワーをし おやつにスイカ!!
夏だわ~

今から 小学校の下校見守り。
保育園の夏祭り準備に行ってきます~

おっと? 今日は仕事してないね。
今頃気づいた!今日はOFF!!
  

Posted by taeco at 15:25Comments(0)季節柄

2012年07月02日

フラ フェス!

昨日 宮崎市のメディキット県民劇場にて フラの発表会がありました。

私のお仕事はバックステージ。
メインの先生のドレスのフィッティングです。
今回のドレスはパターンだけ担当でしたが ステージを見るのはドッキドキ。
1曲終わることに力がぬける~。
でも 脱力している間はなく すぐにバックステージ。
衣装チェンジ!
ドレスはこんな感じ。


  
 


























 



























 
黒のワンピースは 自分用。
バックヤードで浮かないように これを着て参加。
実際は みんなバッチリメイクなので ワタシ薄くて浮いてましたが・・。
ちょっぴり フラ気分を味わってきました。



そして 余った生地で 娘2人のサマードレスも完成!

自分のにフレア取り過ぎて 娘達のは フレアなし。
歩幅ギリギリ!!今年かぎりでしょうね・・。
まぁいいか。4ヤードで3着。1ヤード400円ぐらいだったような。
1,600円で3着なら お得ドレスということで。

今日は肩がコリコリ。昨日肩に変な力がはいっていたようですね・・。

















  

Posted by taeco at 10:23Comments(0)お仕事
プロフィール
taeco
taeco
 文化服装学院卒。東京のアパレル会社でパタンナーをしていました。
結婚後、宮崎に移住。12歳、8歳の娘たちとの日々や
 WEAR WORKS Lampの活動を綴っております。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ